![]() |
|||||||||||
あやべ良さ来い2012は、7月28日(土)に無事終了いたしました たくさんのご来場ありがとうございました |
|||||||||||
|
|||||||||||
参加チーム紹介 (演舞順) 次へ | 画像をクリックすると大きく表示されます | ||||||||||
1.綾部市太鼓連合会 綾部市 和太鼓演奏 8名 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
2.あやべしりつなかよしようちえん 綾部市 よっちょれ 49名 | |||||||||||
綾部市立幼稚園のなかよしようちえん連です。 綾部幼稚園・東八田幼稚園・西八田幼稚園の元気一杯の園児達が初めて参加させていただきました。 ドキドキしていますが、一生けん命踊るので見てください。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
3.京都丹波よさこい連 京丹波町 いつも心に太陽を!、IZANAI’93、シヴァシヴァ 12名 | |||||||||||
2012.あやべ水無月まつり あやべ良さ来いご開催、まことにおめでとうございます。 今年も綾部の皆様のご声援を受けながら踊れることに感謝します。 愛と感謝、心をこめて演舞いたします。よさこいを通じて「まちおこし」「ひとおこし」「こころおこし」 の一役を担います。ご声援をよろしくお願いいたします。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
4.響連 綾部市 新あやべ良さ来い、よまつり 30名 | |||||||||||
今年は「よまつり」という曲で新しい踊りを披露させていただきます。 新メンバーも加わり、大人から子供まで幅広い年齢層ですが、今日のためにいっしょにがんばって 練習してきました。今日は、練習の成果が出せるようにがんばって踊ります。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
5.高津よさこい 綾部市 正調よさこい 鳴子おどり、南中ソーラン、おかみさんソーラン 17名 | |||||||||||
地元は綾部の「高津よさこい」です。 ご近所の飲んで!騒いで!踊るの大好きな者で活動を始めて6年。 下は小学生から上は言えない歳の方まで幅広い年齢層での活動が自慢です。 水無月まつりも今年で4回目の登場です。 踊りの方はまだまだですがメンバーの仲の良さはどこにも負けません! ローカルパワー炸裂!!で頑張りますので応援よろしくお願いします。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
6.福知山よさこい 絆 福知山市 よさこいドッコイセ、ザ・よさこいソーラン祭り 17名 | |||||||||||
元気で楽しくをモットーに練習しております。 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
7.Rainbow children project kukui 舞鶴市 ハレルヤ、we are one、祈 10名 | |||||||||||
kukuiとはハワイの言葉で「光」という意味です。 子供達の笑顔・エネルギーが光となって、皆様に届けられますように一生懸命演舞させて頂きます。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
8.日東よさこい連 綾部市 よっちょれ、南中ソーラン 60名 | |||||||||||
今年で5回目のよさこい参加となりました。 今年は新入社員を中心に、5月から練習を重ねてきました。 当社の創立75周年プロジェクトの一環として、全社を挙げてこのよさこいに参加します! 綾部市最大のこの連で、この夏を、この地域を盛り上げます! 温かいご声援をお願い致します。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
次へ |