![]() |
|||||||||||||||||||
あやべ良さ来い2011は、7月30日(土)に無事終了いたしました たくさんのご来場ありがとうございました |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
参加チーム紹介 (演舞順) 前へ | 画像をクリックすると大きく表示されます | ||||||||||||||||||
8.日東よさこい連 綾部市 よっちょれ、南中ソーラン 49名 | |||||||||||||||||||
日東よさこい連は、今年で4回目の参加となります。 フル参加の人、初参加の人。上手い、下手は関係なく、今日、私たちにできること、それはよさこいを 楽しく、笑顔で元気いっぱい踊り、みなさんに笑顔を届けること。 一緒にこの綾部から日本を盛り上げましょう。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
9.オムロンよさこい連 綾部市 よっちょれ、南中ソーラン 35名 | |||||||||||||||||||
こんにちは。オムロンよさこい連です。 あやべ良さ来いに参加させていただくことになってから早いもので、今年で6年目になります。 今年も昨年に続き、日東精工の皆様と一緒に踊らせていただきます。 元気一杯踊りますので、どうぞよろしくお願いいたします! |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
10.京都丹波よさこい連 京丹波町 正調よさこい、天の祝人(あまのはふりと)、’93 15名 | |||||||||||||||||||
2011 あやべ水無月祭り、あやべ良さ来いご開催まことにおめでとうございます。 古くから人々や世界が困難に陥った時、祭りが興り、人々の心にパワーと希望を与えたと申します。 私たちは今だからこそ踊りの力で、少しでも共に強く生きましょうと、心から伝えて参ります。 踊りはこころ。踊りはひかり。皆様のご声援をよろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
11.淑徳民舞 福知山市 エイサー、ソーラン節 13名 | |||||||||||||||||||
みなさん、こんにちは。私達は総合講座という授業の中で民族舞踊を選択し、日本伝統芸能を 研究し、みんなで楽しく踊っています。北海道の「よさこいソーラン」を淑徳風にアレンジした 「淑徳ソーラン」をはじめとし、宮城県の「はねこ」、山形県の「花笠音頭」、そして鳥取県の「傘踊り」、 沖縄県の「エイサー」「まみどうま」「ケチャンバ」などを練習しています。 その中から今回は沖縄のパーランクという太鼓を使った「エイサー」と北海道の「ソーラン節」を披露 させて 頂きたいと思います。 このような大きなステージに出させて頂いた事に感謝をして一生懸命踊りますので、どうぞ宜しく お願いします。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
12.京都チーム「櫻嵐洛」 京都市 櫻華爛漫~時を越えて~ 30名 | |||||||||||||||||||
こんばんは。私達 京都チーム「櫻嵐洛」は京都・大阪・滋賀などの大学生や社会人で構成された チームです。今年の演舞コンセプトは「櫻華爛漫~時を超えて~」です。このコンセプトには踊り子 全員が櫻が咲き誇るように美しく輝いてほしいという願いが込められています。 是非 京都チーム「櫻嵐洛」の美しい櫻をご覧ください。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
13.悠遊太鼓 綾部市 新あやべ良さ来い 8名 | |||||||||||||||||||
私たち悠遊太鼓は、山家太鼓の勇壮さに魅かれて集まった女性を中心にした太鼓のグループです。 それぞれ、忙しい中ではありますが、月2回の太鼓の練習を重ねてきています。メンバーから 「よさこい踊りたいなあ」のひとことからよさこいの練習を始めて、今年で3回目の出演になります。 一生懸命練習しているのですが思うように格好良くは踊れません。楽しく笑顔で踊りたいと思います ので、どうかやさしい気持ちで見守ってください。よろしくお願いします。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|